大卒工場勤務の年収は?転職はもったいない?

大卒工場勤務の年収は?転職はもったいない?

大卒工場勤務の年収は?転職はもったいない?

大卒工場勤務で後悔してる男性

 

大卒でも工場勤務で働く場合、年収は高卒と変わりません。

 

会社にもよりますが大企業なら20代で400〜500万円。中小企業なら300〜400万円くらいが平均です。

 

ただ一流大学から大企業のホワイトカラーとして入った場合は、総合職採用となるため給料も、仕事内容も変わってきます。

 

 

工場はベンチャー企業と違って、古臭い給与体系なので、学歴うんぬんではなく年功序列であることが多いです。

 

また22歳の大卒は仕事がサッパリできませんが、高卒だと18歳から4年間勤めてるのでバリバリ仕事ができます。

 

なので高卒22歳の基本給が20万円とすると、大卒22歳は19万円くらいという会社が多いですね(そうしないと高卒組から不満がでるので)

 

今回はブルーカラーの中途採用枠で転職を考えてる大卒向けに、年収・仕事内容・もったいないかどうかを解説していきます。

 

 

大卒で工場勤務はもったいない?

 

わざわざ大学まで行ったのに、高卒でも働ける工場勤務に就職するはもったいないと考える人は多いです。

 

友達が銀行・商社などの勝ち組企業に入ってたら、なおさら劣等感と言いますか、負け組感が出てしまいますので。

 

友達がホワイトカラーとして働いてるのに、自分だけブルーカラーで肉体労働だと、セルフイメージが下がってしまいます(汗)

 

 

ただ大卒で工場勤務がもったいないかどうかは、出身大学によるというのが本音です。

 

Fランで大企業の工場勤務なら勝ち組。有名大学卒で工場勤務はもったいないです。

 

ランク 大学名
SS 東大・京大・一橋
S 東北・名古屋・北海道・九州・大阪大・東京工業・神戸大学・早稲田・慶応義塾
A+ 筑波・東京外語・お茶の水女子・国立教養・首都大学東京・東京農工・横浜国立・千葉・名古屋工・大阪市立・上智
A 中央大・電通大・東京学芸・名古屋市立・金沢・京都工繊・広島・岡山・国際基督教大(ICU)
B+ 東京理科・明治・立教・同志社・埼玉・横浜市立・京都府立・大阪府立・奈良女子・熊本大学
B 青山学院大学・関西学院・中央・津田塾・立命館・小樽商大・新潟・信州・静岡・市が・神戸外語・岐阜・三重・大阪教育・兵庫県立・九州工大・長崎大
C 学習院・法政・豊田工大・山形・群馬・東京海洋・都留文大・静岡県立・京都教育・香川・徳島・鹿児島・岩手・高崎経大・宇都宮・茨木・愛知県立・富山・和歌山・山口・愛媛・弘前・福島・山梨・福井・県立広島・鳴門教育・高知・大分・宮崎
D 駒沢・東洋・専修・日本大・日本女子・中京・京都産・近畿・龍太谷・甲南・佛教大・京都女子・同志社女子・福岡・独協・明治学院・武蔵・成城・国学院・東京農大・東京都市・公共女子・秋田・宮城・会津・前橋工科・滋賀県立・奈良県立・鳥取・島根・高知工科・北九州市立・佐賀・芝浦工大・南山・関西大学・室蘭工・北見工大・琉球・その他の国立大学
E 北海学園・東北学院・東京電機・東邦・順天堂・東海・武蔵野・名城・愛知・愛知学院・大阪経・神戸学院・広島修道・東京経・立正・拓殖・神奈川・国士舘・亜細亜・帝京・玉川・流通経済・大阪工・摂南・阪南・松山・北星学園・大東文化大・関東学院・桜美林・名古屋商大・追手門・桃山学院・九州産大
F 上記以外すべて

 

先ほど書いたとおりFラン大学で大企業の工場勤務なら、下手な中小企業のホワイトカラーよりも給料は年収は高くなります。

 

大手製造メーカーならFラン卒の工場勤務でも、40代で600〜700万円、出世して管理職になれば1000万円以上もらえます。

 

中小企業・町工場だと、年収が400万円で頭打ちすることもあるため、大卒で工場勤務はもったいないですね( ̄▽ ̄;)

 

 

ちなみに有名私立・国立大学卒で転職すると、本人が工場勤務が良いと言っても、総合職・一般職としてデスクワークをやらされます。

 

私ヤマトは高卒で某大手製造メーカーで働いてますが、Fラン卒の工場勤務はいても、Eランク以上の大学卒のライン工は聞いたことがないので。

 

逆に大卒ブルーカラーとして採用された人が、あとからホワイトカラーの仕事に異動することもないです。出世して管理職になれば話は別ですが…

 

製造業の仕事をまとめました↓

 

製造業の職種一覧と工場の仕事まとめ

 

工場勤務なら大卒でも仕事内容は高卒と同じ

 

大卒工場勤務のライン工

 

工場勤務のラインオペレーターとして中途採用された場合、大卒でも高卒と同じ仕事をすることになります。

 

高卒がやるような、3K(きつい・汚い・危険)仕事もふつうにやらされますし、大卒だからと言って楽な作業に回されることはありません。

 

ふつうに肉体労働をやらされます。高卒ブルーカラーと一緒に(汗)

 

  • 四直三交代で夜勤もある
  • 粉塵が舞ってる工場内でマスクをしながら働く
  • 作業着の色が変わるくらい汗だくで働く
  • 油まみれになりながら働く
  • 重たい物を運搬する
  • 肉体労働をやらされる

 

↑に書いたような、高卒工場勤務がやる仕事を大卒も一緒にやります。

 

なので人によっては「四大卒のオレがなんでこんな仕事を…」と思うかもしれません。

 

逆に体を動かすのが好きな人なら、デスクワークでストレスをためながら仕事するより、肉体労働の方が合ってるかもしれませんね^^

 

 

大卒だからといって出世・昇進は有利にならない

 

大卒工場勤務の給料

 

コレも会社によると思うのですが、うちの会社では大卒だからといって出世・昇進に有利にはなりません。

 

総合職のホワイトカラー・幹部候補生として採用された大卒は、高卒よりも出世していきますが、工場勤務のブルーカラー採用だったら学歴は関係ないですね。

 

 

むしろ高卒より入社が遅いぶん、できる仕事が少ないので、昇進では不利になることが多いです。

 

実際、私ヤマトが働いてる職場では、工場ラインに携わる管理職のほとんどが高卒です。

 

工場長クラスは大卒がやってますが、あの人たちはラインオペレーターとして働いたことはなく、監視業務をするだけなので工場勤務とは言えないでしょう。

 

 

高卒の先輩と話を合わせる必要がある

 

高卒工場勤務の先輩

 

大卒で工場勤務採用された場合、18歳から働いてる高卒の先輩と一緒に仕事をすることになります。

 

当然ながら大卒よりタバコを吸う人は多いし、会話の内容も下ネタ・ギャンブル系が多くなってきます。

 

特にパチスロにハマってる人が多いので、ギャンブルをやらないと話に入っていけない可能性があります。ブルーカラーあるある(汗)

 

 

私ヤマトもそうですが、最近の20代は酒・女におぼれる人は少ないように感じます。

 

高卒工場勤務でも草食系男子は増えてますので、昔に比べたらヤンキーみたいな人は減ったように感じますね。

 

私が高卒で入社した当時は、輩みたいに怒鳴る、勝気な性格のおっさんもいましたが、最近の若者はおとなしくなってますw

 

結論 Fラン卒なら大卒工場勤務はアリ

 

  • 中小企業のデスクワークより給料が高いことがある
  • 仕事内容が単調なのでストレスが少ない
  • 出世せずに平社員で気楽に働ける
  • Fラン卒だから高卒がやるようなバカ話もできる

 

大卒と言ってもピンキリなので、有名私立・国立大学を出てるのに、工場勤務はもったいないと感じます。

 

仮に大企業の工場ラインオペレーターとして中途採用に申し込んでも、人事が勝手に総合職・一般職に回すと思います( ̄▽ ̄;)

 

零細企業・町工場だったら、採用面接のときに「なんで高学歴の人がうちの工場に…」と言われるでしょうね。

 

 

逆に無名の私立大学を卒業して、中小企業でデスクワークをしてるなら、工場勤務に転職するのはアリです。

 

私ヤマトは高卒ですが、大手製造メーカーに就職できたので、地元の国立大学を出た友人よりも将来的には年収が高くなりますからヽ(´▽`)/

 

ブルーカラーなので仕事内容は肉体労働になりますし、夜勤もありますが、年収だけなら地元の国立大学卒より上です(`・ω・´)シャキーン

 

 

ただ零細企業・町工場だと、大学でも年収300〜400万円で頭打ちすることもあるので、転職するなら事前にキッチリと調べて、後悔がないようにしてくださいね〜

 

大卒なのにブルーカラーの肉体労働者。なおかつ給料も低かったら目も当てられません…

 

ちなみに高卒工場勤務である、私ヤマトの給料明細は「高卒の工場勤務だと年収が安い」で公開してますので、気になる方はチェックしてくださいませ♪

 

一流大学卒ホワイトカラーの待遇は別格【追記分】

 

最終学歴 仕事内容
一流大学卒 デスクワーク(幹部候補生)
二流大学卒 デスクワーク(一般)
三流大学卒 工場勤務
短大・専門卒 工場勤務
高卒 工場勤務

 

私ヤマトは大企業で働いており、国家公務員のようなヒエラルキーがあります。

 

警察だと高卒は「巡査→巡査長→巡査部長→警部補→警部→警視…」と出世しますが、国家公務員一種はいきなり警部補からスタートします。

 

これと同じで大企業の工場に入社した一流大学卒・大学院卒の人は、ホワイトカラーの幹部候補生となり、入った時点で2〜3階級特進。

 

なので私ヤマトは、自分より年下であってもホワイトカラー採用の人にはペコペコしますね(笑)

 

ちなみに高卒だと係長・課長になれる人はわずかですが、ホワイトカラー採用の人はよほどのことがないかぎりは課長以上になれます。

 

 

ホワイトカラー採用の人は、高卒のように工場勤務をすることはなく、入社してからずっとデスクワーク。

 

Fラン卒は、高卒と一緒に工場勤務をして、夜勤もありますが、一流大卒の人は交代勤務ではないため夜勤はありません。

 

肉体労働はありませんが、精神的なストレスが大きく、サービス残業が多くて大変そう。 夜遅くまで仕事をして、朝7時には出社してますから(汗)

 

ホワイトカラーの人は、将来的に年収1000万円は間違いなく超えてくるため、大企業の工場勤務は勝ち組といえます(例えばトヨタ自動車とか)

 


【スポンサードリンク】