「工場勤務の役職ってなにがあるの?」
「工場長って偉いの? どんな仕事をする人?」
工場勤務の役職は会社によって変わりますが、班長(リーダー)や工場長があるのが特徴的です。
係長・課長・工場長のような管理職は、マネジメントが仕事になるため、現場での肉体労働がなくなります。
そのぶん責任が重くなりますが、年収もアップするため、仕事をがんばって出世するメリットはあります(≧▽≦)
この記事では工場勤務の役職。管理職の仕事内容・年収について解説!
うちの会社では上に書いたような役職になってます。
会社によってはヒラの次が主任だったり、工場長よりも部長が偉かったり千差万別。
またマネージャー、チーフマネージャーのように表記するところもありますね。
班長(リーダー)になると平社員が部下となり、係長は管理職となります。
管理職になると仕事内容が代わり、現場での肉体労働はなくなってデスクワーク中心へ。
これだけ聞くと管理職が美味しいと思うでしょうが、そのぶん責任が増えるのがデメリットです(;^ω^)
私ヤマトは某大企業の工場に高卒で入社しました(工業高校卒)
うちの工場だと高卒はいくら仕事ができても、課長より上にはなれない人事システム。
エリート大学卒で工場勤務をしたことがないホワイトカラーが、部長以上に出世できるようになってます(汗)
平社員にも若手・中堅・ベテランみたいな感じでランクがあり、その中で仕事ができる人が班長(リーダー)に昇進。
能力+ゴマすり上手が主任・係長・課長へと出世。課長は同期入社のうち1〜2名しかなれない狭き門です。
大企業なら工場勤務でも、課長まで出世すれば年収は1000万円を超えます。
私ヤマトが働いてる某大企業だと、高卒入社が班長(リーダー)になるのは30〜40歳。よほど出世が早い人でも20代後半からです。
管理職である係長になるのは、40代後半〜50代。
課長は定年退職まで残り5年を切ってる人がやってます(汗)
中小企業だと大企業ほど従業員数が多くないので、30代で工場長になれることも。
ただ常務・専務・副社長・社長などは役員になるため、いくら中小企業でも高卒入社では厳しい。
特に町工場のようなワンマン経営の会社だと、創業者が社長で、息子が副社長というケースもありますので(汗)
【大企業の工場勤務 年収例】
私ヤマトが働いてる某大企業だと、ベテランの平社員は年収600万円くらい(景気によって変動しますが)
40歳くらいまで右肩上がりに年収が上がって、役職がつかなかった人は給料が頭打ちします。
「高卒の工場勤務者は出世してリーダーにならない方が楽」でも書いてますが、班長(リーダー)から部下が数名つきます。
平社員のときより責任が重くなり、仕事量も増えるので班長(リーダー)になると年収が100万円くらいアップ。
うちの会社では「主任=ベテランリーダー」となっており、係長から管理職になります。
係長・課長は管理職手当がつくため給料が増えますが、責任がめちゃくちゃ重くなり、残業時間も増えます(;^ω^)
管理職は手当がつく代わりに、残業代が支払われなくなるため、トラブルが発生したときは会社に泊まることも…ブラック企業ワロタw
「高卒の工場勤務だと年収が安い」に書いたとおり、中小企業だと役職がついても年収が増えません。
出世して課長になったのに、管理職手当が月1万円ついただけ…
残業代が支払われなくなったせいで、部下より給料が安くなったという悲しみの声も(;^ω^)
従業員が10数名しかいない町工場。零細企業に入社した友達は25歳で係長に(驚)
しかし年収は300万円台で、大企業の工場でヒラの私より安かったです(汗)
部長になっても年収400万円が限界らしいので、将来性がないと感じて転職してしまいました…
工場で役職につくためには、上に書いた4つのポイントが重要になります。
仕事を覚えるのが遅かったり、ミスが多い人は出世できません。
これは工場勤務のブルーカラーにかぎらず、どの会社でも同じですね。仕事ができない人は昇進が遅れます(;^ω^)
トヨタ自動車の「カイゼン」が有名ですが、大手の工場ではQC活動をサービス残業でやらされます。
生産性・品質向上。労働災害を減らすために改善をすることをQC活動と言います。
「QCサークル活動は無駄でサービス残業の原因」でも書いてるとおり、マジで無駄な活動です(汗)
それでも管理職の上司は、QC活動を半強制してくるため、出世して役職につきたいならガマンしてサービス残業しましょう。
私ヤマトは上司の言うことを聞かずに、ササッと帰ってたせいで「みんな残ってるのにお前だけ帰るのかっ!?」とキレ気味に言われたことがありますw
査定をつけるのは直属の上司なので、管理職のおっさんに嫌われてしまったら、役職につくのは難しくなります(汗)
仕事ができるけど無口な人は班長(リーダー)止まり。
仕事はそこそこだけど、コミュニケーション能力があり、ゴマすり上手が管理職に出世してますね(・・;)
ただ最近の若い子は、プライベートを犠牲にしてまで、出世したくないという子が増えてます。
給料はそこそこで、家族・趣味の時間を大切にするのもアリですよ〜
平社員の方が気楽だから、役職を外して欲しいって人もいますので(;・∀・)