製鉄所の仕事内容は暑くてきつい【危険な作業や事故が多い?】

製鉄所の仕事内容は暑くてきつい【危険な作業や事故が多い?】

製鉄所の仕事内容は暑くてきつい【危険な作業や事故が多い?】

暑い製鉄所で働く作業員

 

「製鉄所の仕事内容はきつい? めちゃくちゃ暑そうなんだけど…」

 

「大手鉄鋼所メーカーの事故・災害をニュースで見た。ケガしないか心配…」

 

 

製鉄所の仕事内容は3K(きつい・汚い・危険)な作業があり、溶けた鉄を扱うので夏場はめちゃくちゃ暑いです( ̄▽ ̄;)

 

ただ製鉄所は安定感がありますし、給料も良いため、就職・転職しようと思ってる方も多いです。

 

製鉄所に就職・転職しようと思ってる人のために、仕事内容・メリット・デメリットなどを解説していきますヽ(´▽`)/

 

 

ちなみに日本における銑鋼一貫の製鉄所は、日本製鉄(旧 新日鉄住金)・JFEスチール・神戸製鋼所・日新製鋼のみ。

 

大手電気炉メーカーは中山製鋼所・合同製鐵・東京製鐵・共英製鋼・大阪製鐵・トピー工業・JFE条鋼・大和工業などがあります。

 

 

製鉄所の仕事内容はきつい?

 

暑い製鉄所で働く作業員

 

製鉄所の仕事内容は3K(きつい・汚い・危険)と言われています。

 

工場勤務だとヘルメット・保護メガネ・手袋は必須アイテム。さらに製鉄所は粉塵が多いため、防塵マスクも必要。

 

粉塵が多いってことは汚いということになりますし、重たい物を持つこともあるので製鉄所の仕事は3Kといえます(きつい・汚い・危険)

 

溶けた鉄が飛散しただけで火傷するでしょうし、つまずいて溶けた鉄の中に転倒した日には…人生オワタ/(^o^)\

 

 

ドロドロに溶けた鉄を扱うため、夏場の暑さは40〜50度を超えることもあるようです(汗)

 

冬は温かいから良いかもしれませんが、夏場の暑さで熱中症にならないか心配ですね…

 

ちなみに休憩室・オペレーター室は冷暖房完備ですが、工場内は広いのでクーラーはないようです。

 

工業用扇風機・スポットエアコン・空調服(ファン付きの作業着)などで熱中症対策はしてるようですが、夏場はキツイでしょうね(汗)

 

 

製鉄所は仕事がキツイわりに給料が安い?

 

【製鉄所の初任給】

 

  • 学士卒 18万6000円
  • 短大卒 17万5500円
  • 高校卒 16万8500円

 

※日本製鉄(旧 新日鉄住金)のホームページより

 

初任給だけ見ると少ない気がするでしょうが、交代勤務手当・残業代・交通費などの手当を合わせると、月25万円はいくと思われます。

 

日本製鉄(旧 新日鉄住金)・JFEスチール・神戸製鋼所・日新製鋼のような大手鉄鋼メーカーは、定期昇給があるため年収がドンドン伸びていきます。

 

 

高卒でも大手鉄鋼メーカーなら35歳で年収500〜650万円。

 

40代のリーダー・班長になると、年収700〜800万円くらいになるそうです(交代勤務、残業ありの場合)

 

工場長のような管理職になれれば、年収1000万円も見えてくるかもしれませんね。高卒採用でなれるかどうか分かりませんが…

 

 

大手鉄鋼メーカー・電気炉会社の協力会社などは、いわゆる中小企業になるので給料は下がります。

 

ただ大手企業の下請け企業は安定してますし、仕事内容がキツイだけに年収は良いみたいですねヽ(´▽`)/

 

年収が低い+仕事内容もきつかったら、完全にブラック企業ですから、給料・福利厚生などは良くしてるのかもしれません。

 

 

製鉄所は24時間稼働なので正月も休めない

 

製鉄所で働く作業員

 

製鉄所にある高炉(鉄鉱石を溶かす装置)を止めてしまうと、高炉の中で溶けた銑鉄(せんてつが冷えて固まってしまうので、復旧するのに時間がかかります。

 

高炉を1日止めるだけで億単位の損失が出るため、ニュースで取り上げられるくらいですし(株価への影響が出る)

 

なので製鉄所ではGW・盆・年末年始でも、高炉を止めずに操業します。

 

製鉄所で仕事をする人は、GW・盆・年末年始を休むことができないのでキツイ…

 

 

現場作業員じゃなくて、事務所勤務のホワイトカラー採用ならGW・盆・正月も休めます。

 

ただ私ヤマトは高卒なので、もし製鉄所に転職するとしてもブルーカラー採用でしょうけど( ̄▽ ̄;)

 

 

三交代勤務だと年間休日が少ない

 

【年間休日】

 

  • 三交替勤務 年間103日
  • 常昼勤務 年間119日

 

※日本製鉄(旧 新日鉄住金)のホームページより

 

公務員の年間休日は123日(2018年度)あるため、製鉄所の常昼勤務のデスクワークなら同じくらい休めます。

 

製鉄所の三交替勤務は年間103日になるので、公務員より20日くらい休日が少ない( ̄▽ ̄;)

 

有給休暇が年20日あるので、フル消化できれば公務員くらい休めますけどね。

 

 

ただ年間休日については、製鉄所だから少ないというより、交代勤務者だから少ないってのもあります。

 

町工場みたいに交代勤務がない会社なら年間休日は多くなりますが、夜勤手当がないと給料が安いんですよ…

 

年間休日が多くて、給料が多いなら最高ですが、世の中そんなに甘くないんだよなぁ( ̄▽ ̄;)

 

私ヤマトも交代勤務はしたくありませんが、結婚して小さな子供もいるので、給料が少ないのも困りものなんですよね。

 

 

交代勤務の夜勤がきつい

 

夜勤で眠れない製鉄所の社員

 

【三交替勤務】

 

  1. 7:00〜15:00
  2. 15:00〜23:00
  3. 23:00〜翌7:00

 

※日本製鉄(旧 新日鉄住金)のホームページより

 

先ほど書いたとおり、製鉄所は24時間稼働してるため、ブルーカラーの作業員は交代勤務が必須となります。

 

会社によってシフト体制は変わりますが「1班を5日やって休み。2班を5日やって休み。3班を5日やって休み。1班へ戻る」みたいなサイクルになります。

 

 

私ヤマトも交代勤務をやってますが、1班は朝早いから眠たい。2班は昼まで寝れるから楽勝。3班の夜勤はキツイって感じです( ̄▽ ̄;)

 

昼間にあんまり寝れないし、仕事中は眠たいし…夜勤はマジでキツイ。

 

夜勤手当がなくなって、給料が安くなってもいいから、昼勤務オンリーの仕事がしたいな〜と思いますもんね…

 

 

ただ交代勤務・夜勤については、製鉄所にかぎらず、他業種の工場勤務でもありますから。

 

高卒の工場労働者として働くなら、転職してもついて回る問題だったりします( ̄▽ ̄;)

 

大卒ならまだしも、高卒だと給料が安い・年間休日が少ない・交代勤務がキツイ・夜勤があるのは仕方ないことですから。

 

 

日本製鉄が製鉄所を閉鎖・JFEスチールは高炉を休止

 

  • 中国が鉄を作りすぎて在庫が余り、鋼材価格がダウン
  • 海外市場での競争激化
  • 設備の老朽化ですべてを更新できない
  • 新型コロナウィルスの影響で自動車工場が停止
  • 建設工場がストップして鋼材が余ってきた

 

 

【日本製鉄】

 

  • 八幡製鉄所小倉 高炉の休止時期を2020年9月末に前倒し
  • 広島の呉製鉄所 2023年9月末までに閉鎖
  • 和歌山製鉄所 高炉2基のうち1基を2022年9月までに休止
  • 東日本製鉄所君津 第2高炉を2020年5月中旬以降に一時休止

 

20年3月期の業績予想を下方修正 4400憶円の赤字

 

茨城県にある鹿島製鉄所は赤字らしく、千葉県にある君津製鉄所に集約するという話が前々から出てるそうですが、今回は高炉を休止しなかったようです。

 

広島の呉製鉄所は協力会社をふくめて従業員が3300人。和歌山製鉄所は協力会社も含めると約1万人働いてるそうです。

 

もし鹿島説鉄所を閉鎖したら、リストラはせずに配置転換をして、隣県の千葉県にある君津製鉄所へ異動になると思います( ̄▽ ̄;)

 

いくら隣県とはいえ通勤が大変でしょうし、結婚してマイホームを買ってたら引っ越しも難しいですよね

 

 

【JEFスチール】

 

  • 東日本製鉄所京浜地区 高炉1基を2024年3月期をめどに休止
  • 西日本製鉄所倉敷地区 2020年4月末に高炉を1基停止
  • 福山地区 2020年6月末に高炉を1基停止

 

2020年3月期の連結最終損益 1900憶円の赤字

 

日本製鉄に引き続き、JEFスチールも高炉を休止。こちらもリストラはせずに配置転換で雇用は維持するそうです。

 

他地区の製鉄所に異動するのは、通勤が大変・持ち家や子供がいるから引っ越しできない等の理由で負担が大きそう( ̄▽ ̄;)

 

また製鉄所によって設備が異なるため、他地区に異動したら仕事を1から覚えないとダメらしいです。

 

製鉄所の閉鎖・高炉の休止をニュースで聞き「うちもヤバいかも…つぶれる前に転職しようかな」と思う人がいてもおかしくありません…

 

これだけ赤字だとボーナスも減るでしょうし、日本製鉄・JEFスチールともに一時帰休すると報道してたので年収・給料も下がると思います。

 

 

大手鉄鋼・電炉メーカー 3年後離職率

 

大手の製鉄所・電炉メーカーの3年後離職率をまとめました(就職四季報2021年版より)

 

ちなみに3年後離職率は、入社して3年後に退職した社員のパーセンテージになります。

 

(例)100名入社して、3年後に50人辞めてたら、3年後離職率は50%になる。

 

  • 日本製鉄 9.6%
  • JFEスチール 非公開
  • 神戸製鋼所 9.5%
  • 日立金属 22.2%
  • 山陽特殊製鋼 14.3%
  • 東洋鋼鈑 13.3%
  • 日鉄日新製鋼 7.1%
  • 栗本鐵工所 6.3%
  • 淀川製鋼所 5.6%
  • 愛知製鋼 2.9%
  • 合同製鐵 0%
  • 大同特殊鋼 0%

 

厚生労働省のデータによると高卒の39%、大卒の31%が入社3年以内に離職します。

 

そう考えると大手製鉄所の離職率は低いことになります。

 

大手鉄鋼メーカーは給料・ボーナス・福利厚生が良いですし、ステータス性もあるため離職率が低いんだと思われますヽ(´▽`)/

 

よほど人間関係が悪かったり、上司のパワハラでもないかぎり辞めるのはもったいないと感じる人が多いんでしょうね〜

 

ただコロナショックの影響で製鉄所を閉鎖したり、高炉を止めたり、生産ラインをストップしたことで、今後は転職を考える人が増えるかもしれませんね(汗)

 


【スポンサードリンク】